第 23 回渋沢栄一賞受賞者による特別講演
渋沢 栄一翁の原点に立ち返り、その精神を胸に様々な変革に挑戦してきた企業の知恵を学ぶ場を提供し、新たな時代を切り拓く「ひと」をつくるために『渋沢栄一ひとづくりフォーラム』を開催します。

【開催概要】
| 開催日時 | 2025年11月10日(月)14:00~ |
| 会場 | 埼玉グランドホテル深谷 (〒366-0824 埼玉県深谷市西島町1丁目1-13) |
| テーマ | 第 23 回 渋沢栄一賞受賞者による特別講演
<第一部>論語編~「経営者の葛藤と知恵、ひとづくり」基調講演 <第二部>算盤編~「埼玉県の活動報告」講演・シンポジウム |
| 参加人数 | 200名(定員) |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 | こちらのフォーム より必要事項を入力ください。 |
| 応募締切 | 2025年10月31日(金) |
| 主催 | 渋沢栄一ひとづくりカレッジ(深谷市、東京海上日動火災保険(株)、(株)チエノワ、(株)埼玉新聞社) |
| 後援 | 埼玉県、公益財団法人渋沢栄一記念財団、東京商工会議所、深谷商工会議所、ふかや市商工会、埼玉りそな銀行、埼玉縣信用金庫、埼玉県商工会議所連合会、埼玉経済同友会、埼玉県商工会連合会、埼玉県中小企業団体中央会、埼玉県経営者協会 ※順不同、法人格省略 ※一部申請中を含む |
| お問い合わせ | 渋沢栄一ひとづくりカレッジ事務務局(深谷市渋沢栄一政策推進課内) TEL:048-577-5061 E-mail:info@fukaya-shc.org HP:http:/www.fukaya-shc.org |
【登壇者】
<第一部>論語編:「経営者の葛藤と知恵、ひとづくり」基調講演

株式会社丸沼倉庫
代表取締役社長
須﨑 勝茂 氏

株式会社八天堂
代表取締役社長
森光 孝雅 氏
<第二部>算盤編:「埼玉県内の活動報告」講演・シンポジウム
※登壇者未定です
渋沢MIX
地域デザインラボさいたま
渋沢栄一ひとづくりカレッジ
<司会>
フリーアナウンサー 石田 紗英子 氏
渋沢栄一ひとづくりカレッジとは
道徳と経済を両立させた経営者から本音と本質(経営者のエッセンス)を学び本気で「ひとづくり」に挑戦する同志が集い、全国から世界、そして未来へと繋いでいくイノベーション・プラットフォームです。渋沢栄一翁の原点に立ち返り、その精神を胸に様々な変革に挑戦してきた企業の知恵を学ぶ場を提供し、新たな時代を切り拓く「ひと」をつくるために『渋沢栄一ひとづくりフォーラム』を開催します。
今までの渋沢栄一ひとづくりフォーラム
お問い合わせ先
渋沢栄一ひとづくりカレッジ事務局(深谷市渋沢栄一政策推進課内)
T E L:048-577-5061 E-mail:info@fukaya-shc.org

